39829

つれづれ日記


[ HOME ]


[1056] フィールドセミナー2 Name:しょこ 2015/10/17(土) 10:12 
10月3日(土)に、
大気水圏フィールドセミナー2
の結果報告会を行いました。

まずは、1班からスタート。



[1057] RE:フィールドセミナー2 Name:しょこ 2015/10/17(土) 10:14
みんな頑張ってODVを使いこなしたようです。


[1058] RE:フィールドセミナー2 Name:しょこ 2015/10/17(土) 10:15
第2班の発表です。


[1059] RE:フィールドセミナー2 Name:しょこ 2015/10/17(土) 10:16
2班の続きです。


[1060] RE:フィールドセミナー2 Name:しょこ 2015/10/17(土) 10:18
第3班の発表です。


[1061] RE:フィールドセミナー2 Name:しょこ 2015/10/17(土) 10:21
3班の続きです。

無事、発表終了。

皆さん”やりきった感”が出ていました。



[1047] LI15-2 09/24~09/26 Name:関西人 2015/10/07(水) 13:40 
9月24日~9月26日まで
福島県猪苗代湖の調査に行ってきました。

今回は、初の2艇同時採水を行いました。



[1048] RE:LI15-2 09/24~09/26 Name:関西人 2015/10/07(水) 13:42
採水と観測データ採取終了後、
観測機器からデータを抜き出している様子です。



[1049] RE:LI15-2 09/24~09/26 Name:関西人 2015/10/07(水) 13:43
培養用のサンプルを分取しています。
このサンプルは24時間培養を行いました。



[1050] RE:LI15-2 09/24~09/26 Name:関西人 2015/10/07(水) 13:45
2日目に河川水を採水しました。
基本的に、橋からひも付きバケツを落として
採水を行います。



[1051] RE:LI15-2 09/24~09/26 Name:関西人 2015/10/07(水) 13:48
採ってきたサンプルを部屋でろ過している様子です。


[1052] RE:LI15-2 09/24~09/26 Name:関西人 2015/10/07(水) 13:54
培養が終わるのを待っている間に
喜多方市に行って
【角皆研ラーメン部inふくしま】を開催しました。

まずは、1店目の一平の「じとじとラーメン」



[1053] RE:LI15-2 09/24~09/26 Name:関西人 2015/10/07(水) 14:02
続いては、2店目の源来軒の「ラーメン(醤油)」

こちらのお店は、喜多方ラーメンの元祖だそうです。



[1054] RE:LI15-2 09/24~09/26 Name:関西人 2015/10/07(水) 14:13
他にも、
酒蔵見学やラーメンミュージアムや
今年の春リニューアルされた野口英世記念館なども行きました。



[1055] RE:LI15-2 09/24~09/26 Name:関西人 2015/10/07(水) 14:14
宿泊したロッジ前での記念撮影です。


[1046] ラーメン部発足!其の壱【好来軒】 Name:まさ MAIL 2015/09/10(木) 21:54 
気づけばふた月も前の話ですが、満を持して発足した角皆研ラーメン部の記念すべき第一回活動日記です。

場所は初回に相応しい名古屋の王道好来系の総本山、好来軒です。風格のある佇まい、お店の方々の無駄のない動き、チョイスしたラーメンはもちろんしなちく大盛りの醤油系です。

ちなみに部長は県内のラーメンを制覇した事務の伊藤多恵さんです。仕事でも麺道でも『すんごい』頼りになるお姉さんです。

近日予定の第二回をお楽しみに!!



[1043] LB15-2 Name:しょこ 2015/08/25(火) 14:41 
8月12日(水)
今年2回目の琵琶湖観測に行ってきました。

池上さん(法政大学)と鈴木さん(金沢大学)が、
インターンシップで琵琶湖観測に参加しました。



[1044] RE:LB15-2 Name:しょこ 2015/08/25(火) 16:04
琵琶湖での観測および試料採取の後は、
実験室での湖水試料処理作業です。

みんなで協力して作業を進めます。



[1045] RE:LB15-2 Name:しょこ 2015/08/25(火) 16:08
インターンシップで参加したお二人も
作業に参加して頂きました。



[1031] LI15-1 Name:しょこ 2015/06/18(木) 13:50 
6月13日~15日の2泊3日で、
猪苗代湖および三春ダムの観測に行ってきました。

14日の天気が少し悪かったけれど、
湖から磐梯山が見えました。                  

風はなく穏やかな湖面でした。



[1032] RE:LI15-1 Name:しょこ 2015/06/18(木) 14:06
出発後に記念撮影。


[1033] RE:LI15-1 Name:しょこ 2015/06/18(木) 14:10
湖心に着いたら、
まずはCTD観測。



[1034] RE:LI15-1 Name:しょこ 2015/06/18(木) 14:12
次に、採水器を下ろします。


[1035] RE:LI15-1 Name:しょこ 2015/06/18(木) 14:17
湖水試料を容器に分取中。


[1036] RE:LI15-1 Name:しょこ 2015/06/18(木) 14:21
培養試料の採水。

皆で手分けして作業します。



[1037] RE:LI15-1 Name:しょこ 2015/06/18(木) 14:28
培養試料は、直ちにロッジに持ち帰り、
温度コントロールした水槽で培養しました。



[1038] RE:LI15-1 Name:しょこ 2015/06/18(木) 14:35
ロッジの中で濾過作業。

写真は試料待ち中。
(試料が届き次第直ぐに濾過作業
ができるようにしてあります。)



[1039] RE:LI15-1 Name:しょこ 2015/06/18(木) 15:13
宿泊したロッジ前で


[1040] RE:LI15-1 Name:しょこ 2015/06/18(木) 15:17
名古屋ー福島を車で移動しました。

日本海が一望できる米山SAで
ご当地グルメであるサバサンド
を頬張る人多数。



[1041] RE:LI15-1 Name:しょこ 2015/06/18(木) 15:20
野沢菜シャガ。

しっかり、野沢菜の味がしました。
少し、ピリ辛。



[1042] RE:LI15-1 Name:しょこ 2015/06/18(木) 17:03
ロッジでの朝食。

近くのパン屋さんから2種類の
パンを配達してもらいました。

その他、スーパーで買ってきた食材を
台所で軽く調理して、いただきました。



[1028] 口之永良部島噴火 Name:うるむ 2015/06/04(木) 11:33 
5月29日の大規模噴火をうけて、セスナ機を用いた噴煙調査のため、口之永良部島を再訪しました。第一印象は「思ったほど変わっていない」。


[1029] RE:口之永良部島噴火 Name:うるむ 2015/06/04(木) 11:36
こちらは全島民が避難した市街地(本村港)のようす。左上に火砕流の通った跡が見えます。


[1030] RE:口之永良部島噴火 Name:うるむ 2015/06/04(木) 11:40
噴火直後ということでマスコミの取材が来ていましたが、放送はされなかったようです。


[1017] LB-15-1 Name:しょこ 2015/06/01(月) 13:39 
今年も琵琶湖観測に行ってきました。
観測日は、昨年より1週間早い、5月11日です。

台風7号の出現によって心配された天気でしたが、
風も殆ど無く、まさに観測日和でした。

採水準備も落ち着いて出来ました。



[1018] RE:LB-15-1 Name:しょこ 2015/06/01(月) 13:40
琵琶湖試料の採水です。

採水器が上がってきます。



[1019] RE:LB-15-1 Name:しょこ 2015/06/01(月) 13:44
バイアル瓶処理チーム。

高橋博士は、初船・初滋賀。

まるで研究室にいるかのように
揺れなかったので、
皆さん、元気でした。



[1020] RE:LB-15-1 Name:しょこ 2015/06/01(月) 13:46
真空ヘッドスペース瓶登場。

琵琶湖で使用するのは初です。

マッサン・オバシ コンビです。



[1021] RE:LB-15-1 Name:しょこ 2015/06/01(月) 13:50
張君のタンク試料採取。

Matsushita-sanのとんでも結果を
追試することになりました。

京大の中野先生と中国の話で
盛り上がっていました。



[1022] RE:LB-15-1 Name:しょこ 2015/06/01(月) 14:28
植物採取班。

船に乗らなかった2名(角皆先生・池谷博士)が、
河川水試料や植物試料の採取を行いました。



[1023] RE:LB-15-1 Name:しょこ 2015/06/01(月) 14:50
琵琶湖試料を研究室に
持ち帰って、濾過作業です。

今回は、濾過セットを6つ
用意しました。

奥では、溶存ガス試料の
ヘッドスペース分取中。



[1024] RE:LB-15-1 Name:しょこ 2015/06/01(月) 15:20
今年は観測後の片付けも完璧です。
マッサン グッジョブ 

昨年の倉庫は・・・ でしたが、
今年は違います  

No more 汚部屋  です。



[1025] MHR15-1 Name:しょこ 2015/06/01(月) 22:27
ついでに、日にちが前後しますが、
5月初旬に、三春ダムの観測に
行ってきました。

こちらも観測日和でした。



[1026] MHR15-1 Name:しょこ 2015/06/01(月) 22:35
春田大橋からの眺めです。

三春ダムは、滝桜で有名です。
(オブジェが見えますか?)

三春ダムは”さくら湖”と呼ばれます。



[1027] MHR15-1 Name:しょこ 2015/06/01(月) 22:39
お昼に、”三春そば”を頂きました。


[1016] NEDO就職説明会 Name:うるむ 2015/05/31(日) 23:59 
OBの鈴木敦之君が、勤務先(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の就職説明にやって来てくれました。


[1011] 地球惑星科学連合大会 Name:うるむ 2015/05/29(金) 15:41 
5月24日(日)より昨日28日(木)まで、千葉の幕張で2015年度の日本地球惑星科学連合大会が開催されました。写真は学生の中ではトップバッター(と言っても最終日)の中根君の口頭発表の様子です。


[1012] RE:地球惑星科学連合大会 Name:うるむ 2015/05/29(金) 15:43
つづいて松本君。


[1013] RE:地球惑星科学連合大会 Name:うるむ 2015/05/29(金) 15:49
学生のオーラス安藤君。最初の予聴会が学会の会場内で実施されるという前代未聞&綱渡りの発表でしたが、何とか間に合いました。


[1014] RE:地球惑星科学連合大会 Name:うるむ 2015/05/29(金) 15:50
展示会場には史上初めて研究室の宣伝ブースが設置されました。ご来場の皆様、ありがとうございました。


[1015] RE:地球惑星科学連合大会 Name:うるむ 2015/05/31(日) 23:48
あと嬉しいお知らせ。中川先生が「生物地球化学」セッションの最優秀ポスター賞を受賞しました。当人は教員が受賞したことで恐縮しきり、研究室からの懇親会参加者もすっかり油断していて、カメラを持参していませんでした。

お写真はJAMSTECの吉川知里さんから提供していただきました。ありがとうございました。>吉川様


[1010] 石橋さん来訪 Name:うるむ 2015/05/29(金) 15:32 
北大地惑OGの石橋充子さん(現在新日鉄住金、名古屋で研修中)が、研究室に来訪。



[ HOME ]
101件~110件(全424件)  678911131415