39829

つれづれ日記


[ HOME ]


[897] 新青丸航海(KS-14-11) Name:しょこ 2014/07/24(木) 14:06 
7月7日~17日の11日間、
新青丸(KS-14-11次航海)に乗船しました。

新青丸は去年から使用が開始された船だけあって、
新しく綺麗で、設備もハイテク化が進んでおりました。

研究室からの参加者は、
角皆、中川、原、安藤、中根、松本の6名です。



[898] RE:新青丸航海(KS-14-11) Name:しょこ 2014/07/24(木) 14:14
この航海は、東シナ海を調査する航海なのですが、
初っぱなで台風8号が来てしまい、
台風が通過するまで、八代海で待機してました。

新青丸は揺れないように
設計されているだけあって、
台風通過中も殆ど揺れませんでした。
快適です



[899] RE:新青丸航海(KS-14-11) Name:しょこ 2014/07/24(木) 14:20
待機中に行った
クリーンアップ儀式のお陰か、
台風通過後は、天候に恵まれ、
無事に予定されていた調査を
行うことができました。

予定以上のこともでき、
充実した航海でした。



[900] RE:新青丸航海(KS-14-11) Name:しょこ 2014/07/24(木) 14:24
操船室からの景色です。

高いところからの眺めは
気持ちが良いです



[901] RE:新青丸航海(KS-14-11) Name:しょこ 2014/07/24(木) 14:30
まずは、調査地点近辺の海底調査です。


[902] RE:新青丸航海(KS-14-11) Name:しょこ 2014/07/24(木) 14:32
採水地点が決定したので、
いよいよ採水です。



[903] RE:新青丸航海(KS-14-11) Name:しょこ 2014/07/24(木) 14:36
今回、M1の2人(中根&松本)が、
採水器のオペレーターで活躍しました。



[904] RE:新青丸航海(KS-14-11) Name:しょこ 2014/07/24(木) 14:43
採水器があがってきたら、
配水作業です。



[905] RE:新青丸航海(KS-14-11) Name:しょこ 2014/07/24(木) 14:47
採取した海水試料の一部は、
濾過します。

微生物用の試料を濾過する
安藤君(手前)です。

奥でも別の濾過をしてます。



[906] RE:新青丸航海(KS-14-11) Name:しょこ 2014/07/24(木) 14:51
ピストンコアラーを使って、
採泥も行いました。

壊すと弁償なので、
ドキドキです



[907] RE:新青丸航海(KS-14-11) Name:しょこ 2014/07/24(木) 14:58
コア処理中。

富大の学生さんの働きぶりは、
素晴らしかったです。

手前は、コア処理の手伝いで
活躍する中根君。



[908] RE:新青丸航海(KS-14-11) Name:しょこ 2014/07/24(木) 15:00
採取した泥から
間隙水を抽出します。



[909] RE:新青丸航海(KS-14-11) Name:しょこ 2014/07/24(木) 15:03
本航海、最後の調査地点から
「ちきゅう」が見えました。



[910] RE:新青丸航海(KS-14-11) Name:しょこ 2014/07/24(木) 15:06
航海最後の打ち上げです。


[911] RE:新青丸航海(KS-14-11) Name:しょこ 2014/07/24(木) 15:11
富大の張・堀川研の皆さんです。

皆さん、とてもパワフルでした。



[912] RE:新青丸航海(KS-14-11) Name:しょこ 2014/07/24(木) 15:13
お疲れ様です。


[913] RE:新青丸航海(KS-14-11) Name:しょこ 2014/07/24(木) 15:16
集合写真です。

名大、富大、中国海洋大
の3機関が参加しました。



[914] RE:新青丸航海(KS-14-11) Name:しょこ 2014/07/24(木) 15:19
長崎港入港ということで、
お土産はカステラです。

福砂屋のカステラです。

大変、美味しかったです。



[921] RE:新青丸航海(KS-14-11) Name:関西人 2014/07/29(火) 10:04
長崎入港後は、
長崎名物のちゃんぽんを食べました。

ガイドブックるるぶの長崎版にも載っている
天天有のちゃんぽんです。


[895] kagoshima Name:しゃん 2014/07/05(土) 21:10 
昨日から、角皆先生と原でKS14-11航海の積み込みに鹿児島に来ています。

なんか、昨年同様台風が来ているようです…

写真は、鹿児島が全て詰まった鹿児島丼です。


[896] kagoshima Name:しゃん 2014/07/05(土) 21:13
夜は、温泉へ。

積込みで疲れた体を癒してきました。


[891] 猪苗代湖 Name:しょこ 2014/06/25(水) 14:20 
6月16日~18日の3日間、
猪苗代湖に行ってきました。

車2台で行きました。
片道8時間くらいかかりました。



[892] RE:猪苗代湖 Name:しょこ 2014/06/25(水) 14:26
観測に使用したボートです。
写真は、観測機器・機材の準備をしているところ。

このボートは3名までしか乗れないので、
湖水のサンプリングは3名で行いました。

1回目:大山・松本・中根
2回目:大山・松本・池谷



[893] RE:猪苗代湖 Name:しょこ 2014/06/25(水) 14:31
2回目のサンプリングが終わって、
ボートが戻ってきたところです。

天気に恵まれ、風もなく、
特に1回目のサンプリング時は、
鏡のような水面でした。



[894] RE:猪苗代湖 Name:しょこ 2014/06/25(水) 14:35
湖水試料培養の待ち時間を利用して、
鶴ケ城に行ってきました。



[922] RE:猪苗代湖 Name:関西人 2014/07/29(火) 10:09
鶴ケ城にて
学生全員が見た瞬間に反応した名言がこちらです。



[888] 琵琶湖 Name:しょこ 2014/06/25(水) 14:10 
今年も琵琶湖に行ってきました。

新メンバー4名を含む
11名で行ってきました。



[889] RE:琵琶湖 Name:しょこ 2014/06/25(水) 14:11
河川のサンプリングです。


[890] RE:琵琶湖 Name:しょこ 2014/06/25(水) 14:15
湖水試料、処理中。

皆さん、頑張っています。



[885] 阿蘇 Name:角皆潤 2014/06/25(水) 13:56 
6月12日に阿蘇山に行ってきました。

今回参加した学生さんは、
原、程、貴島の3名です。



[886] RE:阿蘇 Name:角皆潤 2014/06/25(水) 14:00
雨が降るかもしれないと覚悟して行きましたが、
雨に降られずにすみました。

嵐を呼ぶ人は居なかったようです。



[887] RE:阿蘇 Name:角皆潤 2014/06/25(水) 14:01
火山ガスプルームのサンプリングです。


[883] 環境学研究科大学院説明会 Name:関西人 2014/05/21(水) 17:29 
5月17日(土)に環境学研究科の大学院説明会がありました。

ポスターによる研究内容の紹介ではたくさんの方が先生の話に耳を傾けていました。

また、研究室見学に2名の学生さんが来てくれました。


[882] 餃子パーティー Name:帰ってきた関西人 2014/05/13(火) 20:28 
5月10日に程くん主催の
皮から作る餃子パーティーが開催されました。

絶品でした。


[884] RE:餃子パーティー Name:しょこ 2014/05/24(土) 08:34
餃子はすごく美味しかったです

やっぱり、皮から作ると違いますね

程君に感謝!!!


[881] URL変更! Name:うるむ 2014/05/10(土) 18:57 
研究室のWebサーバのDNS登録が新しいサーバに移行された模様です。今後は研究室のURLは以下のように変更になるようですので、ブックマーク等の変更をお願いします。

http://biogeochem.has.env.nagoya-u.ac.jp/

なお、この移行に伴い、旧来のURLではつながらなくなっています(写真)。いろいろ困るので、旧来のURLも使えるように移行経過措置をお願いしてはいるのですが、少なくとも今は叶えられていない状況で、今後も不透明です。

ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが、宜しくお願い申し上げます。



[880] 山崎&高橋来名 Name:うるむ 2014/05/09(金) 18:48 
元北大で、現在東大大気海洋研の山崎さんが、測定に来ています。また偶然ですが、北大D3の高橋が、研究室訪問中です。


[878] 北大撤収 Name:うるむ 2014/04/22(火) 11:38 
中川先生の北大撤収作業を手伝って来ました。写真は809室と、その先に801室が少し見えます。2003年以降、中川研の実験室および居室として機能してきましたが、今日でお別れです。


[879] RE:北大撤収 Name:うるむ 2014/04/22(火) 11:43
毎度お馴染みの引越の風景ですが、名古屋には写真に写っている5トンコンテナ2台がそのまま到着します。
お手伝いに来てくれたGROUNDの皆さん、あと激励に駆けつけてくれた安齋(森)さんと高橋君、どうもありがとうございました。



[ HOME ]
131件~140件(全424件)  910111214161718