すずきです
昨日から名古屋に遊びに来ています。
しんたろー、先に行ってしまってすまん!
また、近いうちに改めて一緒にいきましょう~
しかし、未だに荷物が片付いていないところを見ると、いかに引っ越しが壮絶だったことか…。
本当にみなさんお疲れ様でした
引っ越しが落ち着いた段階の写真が全然上がってなかったので、僭越ながらあげていきます。
|
|

|
|
[585] RE:名古屋便り Name:アツ | | | 2012/08/23(木) 13:56 |
|
居室。
みんな一部屋で仲良くお仕事中。
小松さん曰く、「なにこれ~ぐちゃぐちゃしてる~」
|
|

|
|
|
[586] RE:名古屋便り Name:アツ | | | 2012/08/23(木) 14:02 |
|
MSとイオンクロ。
2階と8階にあった使い慣れたものが並んでいると、なんだか違和感が。。。
それにしても恐ろしい密度です
|
|

|
|
|
[587] RE:名古屋便り Name:アツ | | | 2012/08/23(木) 14:04 |
|
ss8、もといサックン。
なんとこれから転入試験  
発表にむけ、トランスフォーム中。
がんばってくださいー!!
|
|

|
|
|
[588] RE:名古屋便り Name:アツ | | | 2012/08/23(木) 14:10 |
|
トランスフォーム完了。
師匠と弟子。
前もこんな写真を挙げた気がします。
仲がよさそうですね。
はたして、結果やいかに!?
|
|

|
|
|
[589] RE:名古屋便り Name:アツ | | | 2012/08/23(木) 14:49 |
|
さらに、今日は修士の院試もございました。
角皆研にもなんと2名の受験者が 
静岡大の宮内くん。
海洋のNH4を調べたいとのです
来年から頑張ってくださいー
|
|

|
|
|
[590] RE:名古屋便り Name:アツ | | | 2012/08/23(木) 14:59 |
|
信州大の原くん。
メタンハイドレートを調べたいとのことです。
繊維の研究からメタンになぜつながったのか、わかりません
頼もしそうな二人で、これからも無事角皆研が存続していきそうな気がします
|
|

|
|
|
[591] RE:名古屋便り Name:Sんたろ | | | 2012/08/23(木) 22:09 |
|
シリンジポートの場所変わった?6V-1のSS4Hにぶつかる人がいなくなりそうな配置に見えます。
にしても恐ろしく汚くて狭いなぁ。測定中はどこにイスを並べて寝ればいいんだろう?Deltaは一番奥の水色???なにこれ、ぐちゃぐちゃしてる。
どうも、お久しぶりです。Sんたろです。最近は浄土ケ浜で星を撮っております。被災地は電灯がないので星がキレイです。
一緒に行けなくて残念だった。名古屋土産は何ですか?宮古に送ってください。金の鯱が良いです。無理なら金のインゴットでも構いません。
大山も久しぶりー。相変わらずそのシャツなんだね。俺が行けなかったのはN◯DOが悪いんだ。そういえばまだ続いてる?新しいのできた?
他の皆さんもお元気そうで何よりです。私が行けるのはしばらく先になりそうです。すみません。
新メンバーは本当に頼もしそうですねネ。来年の文献紹介が楽しみですネ。
それでは皆さん論文執筆、お疲れの出ませんように。私も毎日の生活を意地でこなします。
|
|

|
|
|
[592] RE:名古屋便り Name:O山 | | | 2012/08/24(金) 20:57 |
|
Sんたろうへ
大きな声で言えませんが、6V-1にはすでに北大時代と同じくらいぶつかりました。もはやあの隙間は誰かのようなおなかでは通れない狭さになっています。
Delta-Vは残念ながら写っていませんね。カメラマンが……。
失礼な発言を。いつ来ても変わらない状態で迎えれるように日々努力します。これからも。
そちらもあまり日々の生活に意地になって、ケアをおろそかにすることがないように。なくなってからでは遅いですから。
|
|
|
|
|