有名な先祖 |
長谷川宣以(平蔵) |
鬼平犯科帳の鬼の平蔵。祖母の祖父の曾祖父がこの人らしい。128人もいる7世代前の先祖の一人に過ぎないのでほぼ赤の他人ではあるが、幕府の役人であるにも関わらず、配分された予算が少ないので、預かった資金を相場に投じて増額した逸話には共感する。 |
習い事 (幼少期) |
柳雪館大野道場 | 幼稚園から小学校卒業まで、練習のある日は毎日通った函館市内の剣道場。おかげで声は大きくなった。 |
部活動 (小学校) |
函館市立深掘小学校合唱部 | 声が大きいという理由だけで、音楽の先生にスカウトされ、6年時夏休み限定で入部。現存するかどうか不明。 |
部活動 (中学校) |
函館市立深掘中学校合唱部 | 合唱経験者という理由だけで同級生の女の子に誘われて勘違い入部。唯一の男子部員として頑張った時期もあったが最後は私が退部して女声合唱団となる。現存するかどうか不明。なお同じ中学の同窓生で妹の同級生に元JUDY AND MARYのYUKIがいるが、残念ながら合唱部ではなく、バレー部でした。 |
部活動(高校) | 函館ラ・サール高校グリークラブ | 男子校の合唱団ということで、常に部員不足に悩まされる。活動の大半は部員集めに費やしたが、とうとう最後まで部員不足に歯止めはかからず。 |
部活動(大学) | 東京大学コーロ・ソーノ合唱団 | 高校時代と同様に4年間の学生生活のほとんどすべての時間と情熱を部員集めに投入した。おかげで団員増には大いに貢献したと自負するものの、ハーモニーの向上にはほとんど貢献出来ず(むしろ破壊)。特に楽譜がよめないのは致命的。なおCAMUIロケット開発で有名な永田晴紀北大教授は同合唱団の2年先輩、永田夫人は1年先輩。 |